今や世界中で大人気のオンラインカジノ。
日本ではあまり馴染みなかったですが、近年、日本国内でもどんどん人気が出てきて注目されてきています。
オンラインカジノとは、その名の通り、インターネット上でカジノゲームをプレイすることができるものです。わざわざ足を運ばなくても、パソコンやスマートフォンから、24時間365日、いつでもどこでもゲームをプレイすることができます。
日本では賭博行為が禁止されていますが、オンラインカジノは海外で運営されているので、その国の法律が適用されます。そのため、日本の刑法は通用しないので、安心してプレイできます。
今回はそんなオンラインカジノの中でも、約7割の人が遊んでいる人気ゲーム、ライブカジノについてご紹介します。
→「ライブカジノなら勝てる?オンラインカジノ攻略法はこちら」
『ライブカジノって?』

ライブカジノとは、本場のランドカジノならではの臨場感をリアルタイムで楽しむことができる、生放送形式のカジノゲームです。
ディーラーと直接対面して勝負をするので、ディーラーの仕草や表情を読んでの心理戦を繰り広げるなど、本場さながらの緊張感が味わえます。
また、チャット機能が付いているので、同じテーブルにいる他のプレイヤーやディーラーとチャットして会話を楽しむこともできます。
ライブカジノで遊ぶことのできるゲームは、ルーレット・ブラックジャック・バカラなどの、ディーラーが進行していくゲームになります。
ランドカジノのようなテーブル待ちがなく、好きなタイミングでプレイできます。
もっとライブカジノの魅力について知りたい方はこちらを参照してください。
⇨「ディーラーとの駆け引きが楽しい!オンラインカジノのライブカジノはこう遊ぶ!」
『ライブカジノでイカサマはできない!』

カジノなどのギャンブルの世界だと、イカサマ行為があるのではないかと心配になりますが、ライブカジノを含め、オンラインカジノ上でイカサマをすることは不可能と言えるでしょう。
その理由をいくつかご紹介します。
- 運営許可証(ライセンス)の存在
オンラインカジノは、国や政府から発行される運営許可証(ライセンス)を取得しないと運営することができません。
そのライセンスは、代表者の資産、属性、会社の規模、ペイアウト率、運営体制、RNG(ランダムナンバージェネレーター)の有無などの、厳しい審査をクリアしたオンラインカジノのみに発行されます。
信頼できるライセンスを発行しているオンラインカジノサービスを提供している国として、マルタ共和国、ジブラルタ、イギリス、キュラソー、カナワキ、マン島、フィリピンなどが挙げられます。
- 監査機関による監査
厳しい審査をクリアし、ライセンスを取得した後も、カジノサイトの公平性を保つために、第三者の監査機関による監査が定期的に行われます。
ペイアウト率(還元率)が操作されていないかや、プレイヤーにとって不利な条件で運営されていないかなどがチェックされており、基準値を下回ったり、イカサマや違法営業を行った場合は、即ライセンス停止措置がとられます。
代表的な監査機関としては、eCOGRAやTSTなどが挙げられます。
- RNGを使用している
RNG(ランダムナンバージェネレーター)とは、乱数発生機のことを言い、オンラインカジノのゲームはこれを使用しているので、スロットやバカラなどの結果は完全にランダムとなります。
オンラインカジノのゲームは、ゲーミング会社が製作したゲームを使用しているので、遠隔操作を行うことはできません。
これらの理由から、ライブカジノ含め、オンラインカジノでイカサマをすることはできないと言えます。
[信頼できるオンラインカジノでライブカジノを楽しもう!]
きちんとライセンスを取得しているかどうかはもちろんのことですが、第三者の監査をきちんと受けているかも確認しましょう。
監査機関による監査を受けることは、必須ではないので、中には監査を受けていないサイトも存在しますが、そういったサイトはあまり信用できません。
信頼できるサイトを見極めた上で、リアルタイムで本場のカジノゲームのような臨場感たっぷりの雰囲気を味わえるライブカジノを楽しんでください!